増え続ける後期高齢者医療の保険料の矛盾

日本機関紙協会発行の 「 機関紙と宣伝4月号 」 の 記事を 紹介します。

増え続ける後期高齢者医療の保険料の矛盾
 
 収入がなくても75歳以上の全員に保険料が課される 「 後期高齢者医療制度 」 の 矛盾が 拡大しています。

この4月から 43都道府県で保険料が上がり、 最も大きい東京都で 8731円増で 年間保険料は 9万3258円となり、 東京 ・ 神奈川で 9万円を突破することになりました。

 後期高齢者医療の保険料は 広域連合で 2年ごとに改定されて、 75歳以上の医療費と人口の増加にともない 際限なく上がっていくという問題がありました。

前回の改定でも問題となり、引き下げと据え置きが 23県になりました。

今回の改定では まだ引き下げはなく、 据え置きも 9県にとどまっています。

 保険料が自動的に上がっていけば 収入のないお年寄りは払うことができません。

保険料が支払えずに滞納し、差し押さえを受けた人は 2010年度で 1792人になっていることが 分かりました。

東京都 418人、 広島県129人、 大阪府島根県 119人。

昨年6月時点の滞納者は 28万5000人に上っています。

民主党政権は 制度の廃止を公約としましたが、 これを放棄し 「 一体改革 」 で 痛みを押しつけようとしています。



 滋賀県の場合も、後期高齢者医療制度の平均保険料年額を 現行の 5万6049円 から 6万1618円 に

平均 5569円 ( 9 ・ 9% ) 引き上げ、この4月から施行します。

 介護保険でも、65歳以上の高齢者 ( 1号被保険者 ) が 支払う介護保険料を、 滋賀県内平均月額を 824円 値上げ 4795円 と します。 過去最大の値上げです。

彦根市の場合も、 月額 1110円 値上げし 4738円 と します。30% を 超える大幅値上げです。

 このように 医療保険料 や 介護保険料などが 大幅に 値上げされるのに、

消費者物価指数が下がったからと言って、 年金を引き下げる厚労省幹部と民主党政権の卑劣な高齢者いじめ。

絶対に許すことが出来ません。