日本高齢者大会 の 移動分科会 は 楽しさ いっぱい

第26回日本高齢者大会は 10月10日 (水) ・ 11日 (木) の 両日、 高松市 で 5000人以上 が 参加して 開催される予定です。

毎回、 人気が高い移動分科会の詳細 が 分かりましたので 紹介します。

いずれも、集合は10月10日 午後1時、サンポートホール高松

費用は、別途 1人 2000円。

参加申し込み は 8月20日 が 締め切りで、各分科会とも 先着 45人 で 締め切ります。


分科会1 お遍路さん体験 と 座禅修行

瀬戸内海国立公園 の 海抜400m 五色台に位置する 82番札所 「 根来寺 」 へ 向かつて 昔のお遍路道 を 実際に歩き、お遍路さんの足跡 を たどります。

根来寺参拝のあと、 喝破道場 で 青年の自立を支援するご住職の講話 と 座禅 を 体験します。


分科会2 庵治石の魅力体験コース

庵治石 は 風化変質に強く、細かな細工 が 可能な 世界屈指の鉱石。

石あかりなど 新しいセンス と 高い加工技術 で 知名度UP中。

石の切り出し現場 ( 丁場 ) に 入り、 石工さんの話を聞き、 魅力 を 体感。

「 石の民俗資料館 」 では、 石の歴史 や 石工たちの知恵や技術 ・ 技能を見ます。


分科会3 全国シェア8割 〜 鬼無  世界の「 BONSAI 」 ( 盆栽 )

戦争中は、 幼い松を育てていた畑 が すぺて食用の畑になり、 盆栽の姿 が 消えました。

「 盆栽 」 は、 平和の象徴でもあり、 豊かな文化を表す歴史のアートです。

世界に誇る盆栽の里 を 散策。

日本の心 「 盆栽 」 を 学び、 盆栽づくりの体験 を します。


分科会4 さぬきうどん を 自分で打とう ・ 栗林公園 

さぬきの風土が培った伝統の 「 さぬきうどん 」 を 味だけでなく、 自分で打ってみましょう。

体験道場 は すべて手作業で、 職人さん が 教えます。

「 粉 ・ 水 ・ 塩 」 の 状態から 「 茄で上げ 」 まで体験し、 出来上がりを食ぺた後に、 栗林公園を散策します。


分科会5 源平の里 屋島 と 琵琶法師

源平の古戦場として名高い 「 屋島 」。

源平の史跡スポット 「 血の池 」  「 獅子の霊巌 」  「 屋島寺 」  「 談古嶺 」 と 続く 絶景の南嶺エリア。

健康ウォーキング と 源平の文化 「 琵琶演奏 」 を 楽しむ企画 で 締め括ります。


参加ご希望の方は至急、支部執行委員を通じて滋賀県本部執行委員に申し込んでください。